お仕事やゲームなどの趣味でモニターを買いたい方に必見!
デュアルモニターを購入したいけど、何を比較して選べばいいか分からない!
どうせ買うなら長く使えて、目に優しいものが欲しい!
こんなお悩みをもつ方に向けて、この記事では「仕事がしやすい&目に優しいモニターの選び方」を紹介します♪
選び方のポイントをふまえ、7商品のモニターを比較したので、ぜひそちらもご参考にしてみてください◎
・デュアルモニターの選び方
・目に優しいデュアルモニターとは?
・商品を比較検証!オススメはこれ!
比較するポイント

まずは、購入する際の“比較したいポイント”をまとめました。
重視するのは、「目への優しさ・見やすさ」と「業務外でも使えること」です。
1.目への優しさ、見やすさ
①液晶パネル
IPS. ADS, VA, TNの4種類。
目に優しいのはIPS、 ADSです。
ADSはIPSの包括的なものでIPSに比べると若干品質にばらつきがあるらしい(?)
②光沢(グレア)/非光沢(ノングレア)
グレアは、外光の映り込みが大きい(自分の顔とかがはっきり映り込む)ので目が疲れやすい。
反対に、ノングレアは外光の映り込みが少ないので目が疲れにくいです。グレアの方がより色鮮やかでキレイに見えるようですが、仕事で長時間利用するならノングレアの方が◎
③フリッカーフリー
フリッカー(=画面のちらつき)が発生しないこと。目への優しさという観点ではこちらを一番重視します。
④ブルーライト軽減
ネットの評論をみると、目への優しさという点ではあまり効果がないといったコメントもあるよう(どちらかというと睡眠への影響など)。
しかし、設定で通常モードや軽減モードの変更ができるので、あるに越したことはないです!
⑤高さ調節
高さ調節ができる”スタンドが付いているタイプ”の有無。モニターの一番上が目の高さと同じか少し下くらいの高さが良いそうです。
⑥モニターアーム対応
こちらは高さ直接の補足になりますが、背面にアーム(別売り)を取り付けることで高さ調節をすることが可能です。その対応ができるかもポイント!
⑦モニターサイズと解像度(画素ピッチ)
21.5〜24型の場合はだいたいフルHD(1980✕1080)。
同じ解像度でインチ(型)が小さいと表示される文字は小さくなります。
モニターのサイズが23.8型や24型のフルHDであれば、20型PCと同じくらいの文字サイズになります(文字サイズそのままで表示量が増える感じ)。
21.5型のフルHDだと文字が少し小さくなります。
⑧モニターサイズと目との距離
画面サイズだけでなく、文字の大きさや視力にも影響されます。
モニターと目の適切な距離は40~70cm程度です。
それなりに大きいモニターを買われる場合は、デスクやテーブルにある程度の奥行きが必要です。
2.業務以外での活用
せっかくモニターを買うので、テレビを見るなど業務以外でも使いたいと思い、スピーカーやイヤホンジャックがあるものも見ていきます♪
①スピーカー
よく見かけるのは1Wx2や1.5Wx2で小さめ。
夜静かな時に見る分には普通に聞けるが周りがうるさいと聞こえない場合もあります。
そこで登場するのが「イヤホンジャック」↓
②音声出力(イヤホンジャック)
スピーカーなしでも、例えばPrimeビデオをPCのブラウザで視聴すればPC側から音声出力できます。
モニターに直接FireTVをさして使えば、リモコン操作もできるのでスピーカーがあると便利◎
3. その他> メーカーサポート
突然の故障や、購入後の不備にすぐに対応してくれることも重要。
こちらも選ぶポイントとして見ていきます。
モニター7商品を徹底比較
比較するポイントをおさえたところで、次はオススメのモニター7商品を比較していきます◎
比較する商品はこちら
/ | 商品名 | メーカー |
---|---|---|
① | GW2480 | BENQ |
② | GW2480T | BENQ |
③ | V7239HR | ASUS |
④ | VZ249HR | ASUS |
⑤ | EX-LDH241DB | IO-DATA |
⑥ | S2319H | DELL |
⑦ | FlexScan EV2785 | EIZO |
では、早速見ていきましょう>>>>
①GW2480 (メーカー:BENQ)
サイズ | 23.8 | |
目への優しさ | ・パネル | IPS |
・光沢 | ノングレア | |
・フリッカーフリー | 〇 | |
・ブルーライト | 〇 | |
・高さ | ✖ | |
・アーム | 〇 | |
・画素ピッチ(mm) | 0.274 | |
その他 | ・スピーカー | 〇 |
・音声出力 | 〇 | |
参考価格(税込) | 14,000~15,000円 |
ポイント
・高さ調節はできないが、お値段お手頃でスピーカー・音声出力と機能は悪くない
②GW2480T (メーカー:BENQ)
サイズ | 23.8 | |
目への優しさ | ・パネル | IPS |
・光沢 | ノングレア | |
・フリッカーフリー | 〇 | |
・ブルーライト | 〇 | |
・高さ | 〇 | |
・アーム | VESA | |
・画素ピッチ(mm) | 0.274 | |
その他 | ・スピーカー | 〇 |
・音声出力 | 〇 | |
参考価格(税込) | 18,000円 |
コメント
GW2480との違いは高さ調整や画面回転機能など。ちょっとお高め・・。
【BENQは高さ調節の有無がポイント!】
③V7239HR (メーカー:ASUS)
サイズ | 23 | |
目への優しさ | ・パネル | IPS |
・光沢 | ノングレア | |
・フリッカーフリー | 〇 | |
・ブルーライト | 〇 | |
・高さ | ✖ | |
・アーム | ✖ | |
・画素ピッチ(mm) | 0.265 | |
その他 | ・スピーカー | 〇 |
・音声出力 | ✖ | |
参考価格(税込) | 12,000円 |
コメント
GW2480よりお安め。スピーカーがあるが音声出力がない。Amazonセールでたまに1,000円OFFになるそう!
【ASUSの商品はこちら】
④VZ249HR (メーカー:ASUS)
サイズ | 23.8 | |
目への優しさ | ・パネル | IPS |
・光沢 | ノングレア | |
・フリッカーフリー | 〇 | |
・ブルーライト | 〇 | |
・高さ | ✖ | |
・アーム | ✖ | |
・画素ピッチ(mm) | 0.265 | |
その他 | ・スピーカー | 〇 |
・音声出力 | ✖ | |
参考価格(税込) | 13,000円 |
コメント
VZ239HRとはサイズが違う。
Amazonセールで1,000円安くなる時期あり。
⑤EX-LDH241DB (メーカー:IO-DATA)
サイズ | 23.8 | |
目への優しさ | ・パネル | ADS |
・光沢 | ノングレア | |
・フリッカーフリー | 〇 | |
・ブルーライト | 〇 | |
・高さ | ✖ | |
・アーム | VESA | |
・画素ピッチ(mm) | 0.274 | |
その他 | ・スピーカー | 〇 |
・音声出力 | 〇 | |
参考価格(税込) | 13,000円 |
コメント
スペックよし。口コミも悪くなさそう◎
【IO-DATAの商品はこちら】
⑥S2319H (メーカー:DELL)
サイズ | 23 | |
目への優しさ | ・パネル | IPS |
・光沢 | ハーフグレア | |
・フリッカーフリー | 〇 | |
・ブルーライト | △ | |
・高さ | ✖ | |
・アーム | ✖ | |
・画素ピッチ(mm) | 0.265 | |
その他 | ・スピーカー | 〇 |
・音声出力 | 〇 | |
参考価格(税込) | 15,000円 |
コメント
高さ・アームが対応不可。ハーフグレアなところが△
【DELLの商品を買うならAmazonがお得◎】
⑦FlexScan EV2785 (メーカー:EIZO)
サイズ | 27 | |
目への優しさ | ・パネル | IPS |
・光沢 | ノングレア | |
・フリッカーフリー | 〇 | |
・ブルーライト | 〇 | |
・高さ | 〇 | |
・アーム | VESA | |
・画素ピッチ(mm) | 0.155 | |
その他 | ・スピーカー | 〇 |
・音声出力 | 〇 | |
参考価格(税込) | 95,000円 |
コメント
スピーカーの音は不満なし。サイズが大きめ。サポートも5年保証と手厚いです◎
【EIZO】はお値段が少し上がるものの、スペック&保証は間違いなしです!
まとめ
いかがでしたか?

価格もさまざまで用途ごとに何を重視すればよいかも悩みますよね。
ぜひ、この記事でご紹介したポイントを参考に、皆さんにとってステキなお買い物になりますように♡
他記事では「PCにモニターに、デスク周りにコードがいっぱい!」を対処する方法をご紹介しています。ぜひ、合わせてご覧ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。