【福岡グルメ】博多・天神・糸島の人気店とおすすめメニュー&口コミまとめ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
Gourmet

この記事で分かること

・福岡でおすすめのグルメ、実際の感想を知りたい!

・有名店は予約可?どれくらい遊ぶのか?を知りたい

・福岡旅行のグルメプランのアイデア

こんにちは!namihoです!

福岡といえば、グルメ!ですよね。

せっかく旅行にいくなら、色々調べて、1日のプランをねって、、

しかし、予約ができない人気店は待ち時間の不正確さや、待機する時間によってその後のプランも変更せざるを得ないこともしばしば。

そこで、今回は少しでも旅行プランを練りやすく!福岡グルメを満足してもらうために!

この記事では、以下のポイントをまとめました。

この記事のポイント

・実際にいってよかったお店・感想

・絶対食べてほしいメニュー

・お店の営業時間・予約可否

・駐車場の有無

・並び時間など

では、早速ご紹介していきます>>

元祖博多めんたい重

まずは、有名店から。

博多駅から徒歩5分ほどの場所にある「元祖博多めんたい重」

毎日朝から営業していますが、毎日店の前には列ができている有名店!

平日の朝10時にお店の前につき、30~40分ほど並びました(-_-)

しかし、建物は1階、2階とあるので回転数は良し。

注文したもの

・元祖博多めんたい重 1,848円

・西中洲料亭プリン 748円

海苔を敷いたほかほかのごはんの上に、大きい明太子が丸ごと1本のっていて
これがシンプルなのに、ほんっとうに美味しかったです♡

日本人でよかった〜!!と叫ぶ味←

他にも、とろろ・温泉卵をトッピングすることもできます!

このプリンも、カラメルにほどよく苦みがあって贅沢な味でした♡

予約ができないのが難点ですが、テイクアウトができるので「並ぶ時間がない!でも食べたい!」という方におすすめです♪

◾️元祖博多めんたい重

・営業時間: 7:00〜22:30

・定休日:年中無休

・アクセス:地下鉄「天神」駅から徒歩5分

・予算:3,000〜3,999

・予約:◎ 

・テイクアウト可

鎮座タキビヤ

今泉にあると炉端焼きが有名な「鎮座タキビヤ」

外装や内観も古民家のようで、ステキな雰囲気と、カウンター席に囲まれた厨房では、活気あるお兄さんたちが元気に働いています(笑)

店員さんが気さくで、気遣いがよく、終始居心地のいいお気に入りのお店です◎

おすすめメニュー

・炙りサバ寿司

・鮎の塩焼き

・生塩レモンサワー

炙りサバ寿司は目の前で、炙ってくれるサービス!

鮎の塩焼きも、脂がちょうどよくのって、お酒が進む進む、、、♡

自家製の塩レモンサワーが、塩の効いた魚と相性抜群で、とても美味しかったです。

住宅街にあり、席数が少ないため、「穴場なお店」

地元の方からも人気なようです。

予約はすぐに埋まるそうなので、希望の時間があれば、お早めに◎

◾️鎮座タキビヤ

・営業時間: 平日/17:00〜23:00,土日/17:00〜0:00

・定休日:不定休

・アクセス:西鉄「天神駅」から徒歩5分

・予算:4,000〜4,999

・予約:可

糸島食堂

続いては、行列必須の人気店「糸島食堂」です。

namiho
namiho

写真を見るだけでヨダレが、、

連休には、2時間待ちともいわれていたので、開店時間を狙って10時半に到着しました。

記帳して待つシステムだったので、とりあえず記入して待ち時間は周辺を観光しました♪

待ち時間の観光については、こちらでご紹介しています!

平日だったため、回転率もよく、12時ごろには席に着きました!

注文したもの

・サーモンいくら丼(茶碗蒸し・味噌汁つき)2,200円

・海鮮丼(茶碗蒸し・味噌汁つき)2,000円

このサーモンのプリプリ感と肉厚が贅沢すぎて幸せでした(*_*)

見た目・ボリューム・コスパで星5つけたい(★ 5)

海鮮丼以外にアラカルトメニューもあり、カキフライや特大の海老焼きなんかもありました。
(お腹いっぱいで断念。。)

並んででも、またリピートしたいお店です(^^

◾️糸島食堂 本店

・営業時間: 11:00〜17:00

・定休日:年中無休

・アクセス:JR筑肥線「加布里駅」から徒歩7分

・予算:2,000〜2,999

・予約:不可

博多もつ鍋 前田屋大名店

博多といえば、「博多もつ鍋」

発祥の地ゆえに、多くのもつ鍋屋さんがありますが、私のお気に入り店で、ぜひ行ってほしいのが「博多もつ鍋前田屋」さん

壁にはズラッとサイン色紙があったので、とても人気店なようです。

みそ・しょうゆ・辛みその3種類のもつ鍋から選べますが、一番人気はお店独自にブレンドした味噌とニンニク・もつのダシが相性抜群のみそ味です!

おすすめメニュー

・もつ鍋(みそ)1,694円

・長浜市場直送 ゴマさば 1,078円

「前田屋大名店」では、お座敷スタイルなので、デートにはもちろん、子供連れのご家族も来店しやすい◎

namiho
namiho

お手頃価格なので、市内での”もつ鍋めぐり”なんかもしてみたい…(^^)

◾️博多もつ鍋 前田屋大名店

・営業時間: 平日17:00〜24:00/ 土日11:00〜14:30,17:00〜24:00

・定休日:不定休

・アクセス:地下鉄「赤坂」駅から徒歩5分

・予算:4,000〜4,999

・予約:◎ 

・駐車場なし

・福岡市内4店舗あり

すみ劇場むさし坐

次は、原子焼きや焼き鳥が楽しめる「すみ劇場むさし坐」

お店に入るとすぐに囲炉裏があり、お兄さんによるダイナミックな塩振りパフォーマンスがが行われています!!

こちらは、天神駅から少し住宅街を奥に入った場所にあり、1階と2階にフロアが分かれています。

1階はカウンター席、2階は子供連れのご家族も多く、個室などもあります◎

おすすめメニュー

・とろたく1,078円

・明太のせ大トロいわし1,738円

・エビ巻き 478円

どれもこれも、出てくるのが本当に美味しい!

とくに海鮮が好きな方は、うなるはず(ワタシも)

原子焼きで焼いたお魚は身がぷりっぷりで、上に明太子なんてさらに幸せが重なる〜♡

サービスにも長けていて、「梅くらげ」の1品を出してもらえたり、締めには「こんなにいいんですか?!」というくらいのフルーツをいただきました♪

SNSで話題となっており、地元の方からも人気なお店なので、予約必須!

2.3週間ほど前から予約されることをおススメします!

◾️すみ劇場 むさし坐

・営業時間:16:00〜0:00/日曜のみ〜23:00

・定休日:不定休

・アクセス:西鉄「天神駅」から徒歩6分

・予算:5,000〜5,999

・予約:可

博多一双博多駅東本店

旅行の締めは、ラーメンをすすりたいワタシ。

福岡のラーメンは、豚骨ベースでこってりしている割に細麺なので、とても食べやすい。

市内で3店舗を構える「博多一双」は、ラーメンランキングでも有名店の一つ。

注文したもの

・味玉らーめん(880円)

・餃子(5個) (250円)

・まかない丼(380円)

「泡系豚骨ラーメン」として知られている通り、濃厚クリーミーなスープ(だけどしつこくない!)

卓上には、辛味高菜や、ショウガ、ゴマなどで味変しながら楽しめます♪

並び列について

席数は10席ほど。

休日の17時前に訪れたときは、すぐに入ることができました。

店を出るころ(17時過ぎ)にはすでに3組ほどの列が。。。

開店時や昼時は、1時間ほど遊ぶこともあるそう。

回転率は良く、営業時間も24時までなので、ぜひ博多名物こってりラーメン食べり~!

 

◾️博多一双 博多駅東本店

・営業時間:11:00〜0:00

・定休日:不定休

・アクセス:JR「博多駅」から徒歩6分

・予算:〜999

・予約:不可

まとめ

いかがでしたか?

福岡にきたら、ぜひ行ってほしいおすすめのお店をご紹介しました。

とくに、糸島食堂・元祖博多めんたい重は、食べてほしいです(行列必須ですが、、)

どの年齢層でも楽しめて、満足すること間違いなしなので、福岡に訪れる際は、ぜひ検討してみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました