広島通の私が選ぶ絶対に行ってほしいお店6選
こんにちは!namihoです!
今回は、“月1で広島へ行く私”がこれまでに行って良かったお店を厳選してみました!
広島のソウルフードといえば、“お好み焼き”や”牡蠣”、“もみじ饅頭”などが有名ですよね!
“せっかく広島にきたんじゃけ、ほんとに有名な店いかんといけんじゃろぉっ!”
ということで、この記事はこんな方に向けて書きました!ぜひ参考にしてみてください!
✔️ 広島で絶対食べるべきソウルフードが知りたい!
✔️ 広島で人気のお好み焼きが知りたい!
✔️ 穴場で美味い居酒屋が知りたい!
こんな方におすすめです!ぜひ参考にしてみてください!
さっそく、ご紹介していきます♪
厳選グルメ 6選
京橋チャコール

最初にご紹介するのは、“京橋チャコール”。串に刺さない焼き鳥が売りのお店。特に、“つくね赤玉子”が名物で、お店にいるお客さんのほとんどが注文していました。
焼き鳥がメインですが、他にも焼き野菜がおすすめで、”ジャンボしいたけ(トリュフバター味)”や”玉ねぎ(バター塩味)”など、味付けと焼き方もばっちり!
店内はキッチンを見渡せるカウンター席や、宴会に使えるテーブル席などがあり、アットホームな雰囲気でした。
こちらは、予約がとりづらい有名店で、私も1ヶ月待ちました…。興味ある方はぜひお早めにチェックしてみてください!
◾️京橋チャコール店舗情報
・営業時間: 17:00〜24:00
・定休日:なし
・アクセス:JR「広島」駅から徒歩8分
・予算:3,000〜3,999
・予約:◎ 早めに
あなごめし うえの

続いては、行列必須の人気店“あなごめし うえの”。こちらは、GW中に行ったのですが、驚異の2時間待ちでした…
駅から、宮島行きフェリー乗り場に向かう道中にあり、昼時は店前に大行列が。
宮島の名物として有名なあなごめしですが、その中でも、創業100年以上続くこのお店は、特に絶品。
穴子の骨やアラからとった出し汁で炊く、醤油ベースのご飯の上に、焼き目のついたふわっふわの穴子と、伝統の旨みあるタレをかけた黄金のコラボレーション。
テイクアウトもできるので、広島に立ち寄った際は、ぜひ♡
◾️あなごめし うえの店舗情報
・営業時間: 10:00〜19:00 (水曜のみ18:00まで)
・定休日:なし
・アクセス:JR山陽本線「宮島口」駅より徒歩3分
・予算:2,000〜2,999円
・予約:不可。台帳に名前記入
酒場とフライ ニコジ


続いては、若者から人気を集める”酒場とフライ ニコジ”。“レアアジフライ”や、関西では人気の“紅しょうがフライ”など、珍しいフライのメニューが豊富!
店名どおり、揚げ物が看板メニューでその味付けもたくさん!素材を活かした野菜のお料理メニューも豊富でとても悩みました…!
とくに”ナスの揚げびだしとどっさり春菊”や、“山芋フライ(梅肉ソース)”、“レンコン肉詰めフライ”はサイズも大きくて、美味しい!
自家製の”ニコジハイボール”は、ほんのりリンゴ酢が入っていて、飲みやすくて美味しい♡これがまた、フライによく合いました〜◎
早い時間から営業していますが、17時ごろでほぼ満席。人気のお店なので、予約は必須ですっ!
◾️酒場とフライ ニコジ店舗情報
・営業時間: 15:00〜22:00
・定休日:日曜
・アクセス:広電本線「八丁堀」駅から徒歩6分
・予算:1,000〜3,999円
・予約:可
お好み焼き みっちゃん総本店

広島のソウルフードでもある、「広島焼き」。
広島駅の新幹線口には、人気のお好み焼き店が集まるエリアがあります。昼時や夕時は、人がわんさか、行列もできていますが、それでも食べたいのが、この”みっちゃん”のお好み焼き!
日曜日の夕時だったので、待ち時間は1時間ほど。並んでいる間にも鉄板で焼いているところや、ソースの香りに食欲がそそられます…!
カリッと仕上がったそばに、蒸されたトロトロのキャベツと、メニューごとにシーフードやお肉が入っているシンプル is the ベストの味。
とくにこの、みっちゃん本店オリジナルのオタフクソースは甘くて、具材と相性抜群でした…♡
1枚のボリュームがあるので、食べきれない場合は、お持ち帰りもできます。テイクアウトもあるので、旅行帰りの新幹線に旅の〆やお土産にも良さそう〜◎
◾️お好み焼き みっちゃん店舗情報
・営業時間: 11:00〜22:00
・定休日:なし
・アクセス:JR「広島」駅直結(ekie内)
・予算:1,000〜2,999円
・予約:不可
・待ち時間:混雑時30〜60分
・ほか、広島市5店舗あり
地鶏かけはし

続いては、流川にある地鶏炭火焼や水炊き鍋が人気の”地鶏かけはし”。
こちらは、地元民に人気なお店のようで、店内には地酒や日本酒などもずらり。

お酒好きにはたまりませんね…!
少し単価は高いですが、店主が炭火で焼くこだわりの焼き鳥メニューや、ひとつひとつのお料理も魅せ方から品があって、とても写真映えしちゃいます。

何より、ぷりっぷりの焼き鳥とビールがたまらん…!!!炭火で焼く鳥がいちばん美味しいんじゃ〜♡
店内の雰囲気は、落ち着いていて、カウンター席や、テーブル席などがあり、デートや宴会にもご利用いただけます。
こちらも予約がとりづらいようなので、ぜひお早めにチェックしてみてください!
◾️地鶏かけはし 店舗情報
・営業時間: 17:00〜23:00
・定休日:日曜
・アクセス:広電本線「胡町」駅から徒歩3分
・予算:4,000〜4,999円
・予約:可
バルタン本店

続いては、広島駅の西側にある居酒屋街”エキニシ”内にある”バルタン本店”。
ハシゴ酒するのもおすすめな”エキニシ”で、特に有名なお店。名物は「炉端焼き」で、お肉や野菜、魚介などの炉端焼きメニューから、”広島ならではの”メニューも豊富。
「広島じゃけぇ」のメニューから“牡蠣のアヒージョ”を注文。日本酒や焼酎の種類がたくさんあり、料理に合わせてお酒を呑むのも楽しかった〜◎
古民家を改装して、落ち着いた和モダンな空間で、デートにもぴったり。1階はキッチンを囲んだカウンター、2階は広くて個室もあったので、大人数でも入れます!

こんなお店が近くにあったらいいな〜と思いました!
平日20時台に来店し、あとから来たお客さんはみな断られていました。確実に狙うなら予約は必須です!
◾️バルタン本店 店舗情報
・営業時間: 15:00〜26:00
・定休日:不定休・第3木曜
・アクセス:JR「広島」駅から徒歩5分(エキニシ)
・予算:4,000〜4,999円
・予約:可
まとめ
この記事では、”お酒満喫プラン”として、居酒屋を中心に、広島にいったら、ぜひ行ってほしいおすすめのお店をご紹介しました。
行きたいお店が多すぎて選べない!そんな時にぜひおすすめしたいお店は、“あなごめし うえの”。
“どの年齢層でも”、”楽しめて、話題になる”お店なので、ぜひ一度、味わってみてください!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
