こんにちは!namihoです!
8月22日でブログを開設して1ヶ月が経ちました。

最初の1週間はサーバーを契約したり、サイトの各種設定をしたりと中々記事は書けませんでした…
ブログ経験ゼロの私が、副業でブログをはじめてこの1ヶ月どう過ごしたか?モチベは続いたのか?など赤裸々にぶっちゃけようと思います。
PV数の推移、収益の有無もお伝えします。
この記事はこんな方にオススメです。ぜひ、最後までご覧ください。
・ブログを始めたいと思っている方
・副業ブログの時間の使い方を知りたい方
・1ヶ月の収益やPV数を参考にしたい方
ブログをはじめてまだ日が経っていない方、これからブログを始めたいけど、不安で迷っている方の参考になれば、嬉しいです◎
1ヶ月目のPV数(アクセス数)と収益
ブログをはじめて1ヶ月の結果は、以下の通りです。
集計期間 | 2023/07/22〜2023/08/22 |
記事数 | 15記事 |
PV数 | 1,112pv |
ユーザー数 | 191 |
収益 | 0円 |
記事数は15記事
最初の1ヶ月は、とにかく記事数を増やすこと!と思い、「2日に1記事」を目標にしていました。
しかし、サイトのデザインや記事の装飾に時間をかけすぎてしまい、1記事をかくのに2日間かけることもありました。

自分のサイトの不具合などを検出してくれる「サーチコンソール」には、モバイルから上手く表示されていないことを指摘されたり、どこがエラーになっているのか分からなかったり、、

初期設定がこんなに難しいとは。。。
結果的に、1ヶ月の記事数は15記事を達成することができましたが、早くもモチベーション維持が保てなくなっていました。
※2か月目入ったころに劇的変化をとげます!(2023.9.5)
PV数(アクセス数)は1,112pv

PV数だけみると、とても見られている気になってしまいますが、検索から当ブログにアクセスされたのは、たったの42回でした。まだまだ先は長い。。。

2か月目は、アクセス数を増やすコツも勉強せねば。。。
✓検索からの流入を増やすためのネタ・トレンド探し
✓ブログに再訪問してもらうための方法をサーチ
アクセス経路はSNSが79%

ブログ開設と同時に、ブログ用のTwitterアカウントを作りました!(@namiho_nami)
プロフィールページに自分のサイトを貼ったことで、みてくれるユーザーが増えたことも、アクセスが伸びた理由の1つです。

同じブログ初心者の方や、先輩ブロガーさんとも交流でき、Twitterは情報収集にとっても役立ちました!
ブログを開設する前に、Twitterで情報を集めるのもいいかもしれませんね。
今後は、検索からのサイト閲覧数を増やすことが目標です!
最も読んでいただきたい記事はこちら!
1ヶ月目の収益&支出
1ヶ月目の収益はゼロ
8月9日に、Googleアドセンス審査に申請しましたが、1週間後に不合格通知がきていました。

初収益は得られませんでしたが、先日企業からアフィリエイトの広告掲載依頼が届いたため、そちらにも挑戦しようと考えています!

アドセンスにこだわりすぎないのも、継続のコツかもしれません
ブログ開設にかかった費用
・レンタルサーバー代 10,560円
ブログを始める際にかかる収益は2点。
・レンタルサーバー代 :ネットワーク上の土地のようなもの。
・ワードプレスのテーマ(有料):サイトのデザインにこだわる方向け。
サイトのデザインが簡単につくれたり、パソコンのスキルに不安な方は、有料テーマの方が簡単ですが、私は無料テーマ Cocoonで十分でした。

Cocoonでも、有料級のデザインをつくることができますし、参考サイトや作り方がネットにはたくさんあるので、まずは無料テーマから始めるのがおすすめです。
ブログを書く時間は通勤時間
ブログは記事を書くにも時間を要するため、副業でブログを始めたいと思っていても、そんな時間があるのかな?続くのかな?と不安な方も多いはず。

私も最初は、記事を書く&デザインにこだわりすぎて、睡眠時間を割くほどでした。
最も効率よく作業するには、通勤時間がおすすめです。
スマホ用のワードプレスアプリもありますが、
デザインの編集などは限られているため、記事の装飾を整えるのは、パソコンを使用し、記事内容や、構造はスマホのメモアプリを使用してある程度、完成してからPCに書いていました。
Googleドキュメントを使うとスマホからでもPCからでもすぐに編集できるので効率も◎
まとめ
以上、ブログ1ヶ月目の記録をまとめました。
1ヶ月目は、やるべきことが多く、PV数も伸びない中、モチベーションを維持し続けることも大変でした。
自信のあった記事が、見られない日が何日も続いたり、本業がPCを使う仕事なので眼精疲労に悩まされたり。
家でPCを見たくない日もありました。
しかし、Twitterで繋がったブログ仲間に励まされ、SNSやサイトを見るユーザー数が徐々に増えていく感覚も楽しく、1ヶ月続けることができました。
まだまだこれから。
目標を叶えるために、2ヶ月目も頑張ります!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
サーバー新契約なら、ワードプレスのインストールも行ってくれる&高い実績がある【ABLENETレンタルサーバー】がおすすめ!
コメント